2005年8月13日(土) 曇 SE5m 24℃
yamada wagatsuma ohta yamaguchi
8/11 函館 |
8/12 下風呂 |
8/13 白糠 |
8/14 島の越 |
8/15 宮古 |
8/16 気仙沼 |
8/17 夜間航海 |
8/18 大洗 |
8/19 勝浦 |
8/20 館山 |
8/21 諸磯 |
![]() |
![]() |
0600 サンドウィッチで朝食 |
0700 下風呂出港 |
![]() |
![]() |
風が正面なのでメインも揚げずにひたすら機走 |
0930 尻屋港沖2nm 尻屋崎がはっきりしてきました |
![]() |
![]() |
1015 尻屋手前2nm |
1050 尻屋をかわしていよいよ太平洋へ |
![]() |
![]() |
1100 本日のアルコール解禁 |
赤ワインを輸血中 |
![]() |
![]() |
1200 カップ麺でランチ |
1230 ケンケンに「ワカシ」掛かる |
![]() |
![]() |
1415 白糠の灯台がはっきり見えます |
メインを下ろして入港用意 |
![]() |
![]() |
湾口はわかり易くなっています |
テトラをまわると集落が見えてきます |
![]() |
![]() |
この先が漁港の入り口 |
盆休みのためか岸壁はイカ船で一杯 |
![]() |
![]() |
漁協の対岸の岸壁を目指します |
1430 白糠漁港(青森県下北郡)着岸 |
![]() |
![]() |
地元の遊漁船、長栄丸に抱かせて貰いました |
鮮魚の看板ですが、白糠唯一の「何でも屋」 |
![]() |
![]() |
1630 釣れた「ワカシ」の刺身で一杯 |
アラのうしお汁 うまいうまい |
![]() |
![]() |
塩焼きで早めの晩御飯 |
明日の朝食を準備して2100消灯(お風呂は無い) |
8/11 函館 |
8/12 下風呂 |
8/13 白糠 |
8/14 島の越 |
8/15 宮古 |
8/16 気仙沼 |
8/17 夜間航海 |
8/18 大洗 |
8/19 勝浦 |
8/20 館山 |
8/21 諸磯 |