島の越−宮古
22.1nm   4h00m

2005年8月15日(月) 雨/曇 SE3m 22℃

yamada ohta yamaguchi

8/11
函館
8/12
下風呂
8/13
白糠
8/14
島の越
8/15
宮古
8/16
気仙沼
8/17
夜間航海
8/18
大洗
8/19
勝浦
8/20
館山
8/21
諸磯


  MAIN   諸磯-銚子   久ノ浜-宮古   BACK  


0545起床 0600コンビニパンで朝食

0645 我妻さんはここから電車で帰ります

1000 雨止まず、アルコール解禁

1030 早いランチはクラムチャウダーとナポリタン

雨の島の越漁港

陸中海岸国立公園の山々も霞みます

ヤヤっ イッタイコレは!?

おいくつ? はたち

教育委員会主催の成人式遊覧クルーズでした

つられてこちらも出港準備

1120 島の越出港

視界はイマイチ、天気はイマニ

北山崎は霞んでいます

1300 田老湾沖、ワッチする船長の眼光は鋭い

アメニモマケズ ナツノサムサニモマケズ

1410 浄土ヶ浜

観光船も霞みます

正面が宮古港の防波堤

市場は盆休み

1430 宮古港着岸 氷を仕入れてリアスハーバーへ

300円の自動氷販売機

前回より量が少なめでしたが・・・

東京まで回航中のヤマハ33

靄に霞む対岸

リアスハーバーへの入り口

1500 リアスハーバー(無料)、着岸

「リアスハーバー宮古」は国体用に作られたそうです

1630 タクシーで市街地へ 洗濯中に、「旭湯」へ

1815 焼肉で夕食
宮古駅前で買出しを済ましタクシーでハーバーへ
バータイムの後2200就寝



8/11
函館
8/12
下風呂
8/13
白糠
8/14
島の越
8/15
宮古
8/16
気仙沼
8/17
夜間航海
8/18
大洗
8/19
勝浦
8/20
館山
8/21
諸磯

  MAIN   諸磯-銚子   久ノ浜-宮古   BACK