2005年8月19日(金) 晴 S10m 34℃
yamada ohta yamaguchi
8/11 函館 |
8/12 下風呂 |
8/13 白糠 |
8/14 島の越 |
8/15 宮古 |
8/16 気仙沼 |
8/17 夜間航海 |
8/18 大洗 |
8/19 勝浦 |
8/20 館山 |
8/21 諸磯 |
![]() |
![]() |
0430 大洗マリーナ出港 |
0435 マリーナの防波堤を出ると濃霧に囲まれる |
![]() |
![]() |
50mうしろ、さっき通った赤灯がかろうじて判る |
今出てきたばかりの防波堤が見えない |
![]() |
![]() |
大洗港の突堤近くにて濃霧が晴れるのを待つ |
湾口にて待つこと30分、段々と視界が広がってくる |
![]() |
![]() |
0510 日の出と共に霧が消え湾外に出る |
0530 ホット一息 |
![]() |
![]() |
0630 霧は完全に晴れて朝食準備 |
パンとハムエッグ |
![]() |
![]() |
真夏の朝となりました |
0820 中央がカシマサッカースタジアム |
![]() |
![]() |
鹿島港沖 |
暑さ対策は麦わら帽子 |
![]() |
![]() |
鹿島臨海工業地帯 |
ガスボンベ交換春の出港から5kgを使い切りました |
![]() |
![]() |
1100 昼食はカップめんとおにぎり |
おにぎりの中身は「福よし」で頂いた蕗味噌 |
![]() |
![]() |
1115 銚子タワーが見えてきました |
利根川の波消しブロック |
![]() |
![]() |
1130 銚子港湾口 |
1145 犬吠埼 |
![]() |
![]() |
1200 毎正時のログを取ります |
向かい風の風が上がり10mになり、波高は1.5m |
![]() |
![]() |
1ポンメインの機走で5kt 1ktの逆潮があります |
1500 片貝の沖10nm 依然、向かい風10m |
![]() |
![]() |
1630 風SSW7m、波高1m おやつにジャムパン |
1800 大東崎沖10nm サンセット |
![]() |
![]() |
風も波も穏やかになりました |
サンセットにまずは乾杯 |
![]() |
![]() |
勝浦港は2100入港予定 夜の準備も万全です |
1820 満月が出てきました |
![]() |
![]() |
1830 正面が大東崎 |
2000 八幡崎通過 |
![]() |
![]() |
2100 勝浦港口 2115 勝浦港着岸 |
2140 「松の湯」、2220 焼き鳥屋で夕食 セブンイレブンで買出し 0015 消灯 |
8/11 函館 |
8/12 下風呂 |
8/13 白糠 |
8/14 島の越 |
8/15 宮古 |
8/16 気仙沼 |
8/17 夜間航海 |
8/18 大洗 |
8/19 勝浦 |
8/20 館山 |
8/21 諸磯 |