勝浦−館山
43.5nm   8h30m

2005年8月20日(土) 晴 SW7m 33℃

yamada ohta yamaguchi

8/11
函館
8/12
下風呂
8/13
白糠
8/14
島の越
8/15
宮古
8/16
気仙沼
8/17
夜間航海
8/18
大洗
8/19
勝浦
8/20
館山
8/21
諸磯


  MAIN   諸磯-銚子   久ノ浜-宮古   BACK  


0530 起床

ホテル三日月と保安庁の桟橋

船の周りは既に多くの釣り人

0600 コンビニパンで朝食

セルフタイマーでハイポーズ
0650 出港です

館山港を目指します

ホテル「三日月」が似合います

0800 小湊沖

本日も解禁となりました

1100 千倉を過ぎて白浜が近づきます

セーリング中の白浜沖はのんびりムード

野島崎をバックにラムコークで乾杯

インスタント焼きそばでランチ

1300 布良沖

針路を東に取りクオーターでのセーリング

1400 洲崎をかわして館山湾に入ります

定置網ワッチの山田船長

網のエンドでメインを下ろして入港準備です

正面が館山港(千葉県)の入り口

地元のヨットクラブの係留場所となっています

1500 湾奥のタンカーに横付け

湾内は穏やか

タンカーは松本石油の持ち船です

諸磯はこの向こう あと一日を残すのみ

左のヨットは沈んでいます・・・

1620 徒歩10分の「梅の湯」へ

1700 梅の湯の近くの「汐入」で夕食

生ビール、餃子、野菜炒め、海老のから揚げ(サービス)・・・

締めはカツ丼と親子丼
1900 船に戻って最後のバータイム 0000消灯?



8/11
函館
8/12
下風呂
8/13
白糠
8/14
島の越
8/15
宮古
8/16
気仙沼
8/17
夜間航海
8/18
大洗
8/19
勝浦
8/20
館山
8/21
諸磯

  MAIN   諸磯-銚子   久ノ浜-宮古   BACK